SSブログ

氷河の遺体は痛くない [山岳]

コメントに返事をするのに、書きたい

ことが多すぎて、なにしろ、山のことで、

ブログ記事で書くことにした。

ヒマラヤ、特にエベレストの遭難遺体は

前回記事で想像で書いたが、空想事では

なく、事実だ、そして、優しく書いた表現

になっている。エベレストの現実はもっと

想像を超えて厳しい。

(氷河の遺体は痛くない、それはミイラだ

からだ。)

エベレストにはこの100年間で

8400人以上が登っているが、300人

近くが帰らぬ人となっている。

大半が7000m以上の高度の危険地帯で

命を落としている。女性登山家で休憩中に

ちょっと眠るつもりで、疲労からそのまま亡く

なってしまったと推測されている者もいる。

疲労度が半端ではない。この高度では足を

一歩持ち上げるのが、気持ち100kgの

岩を足に括り付けているように感じるのが、

この高度の疲労につながっているのだ。

休みたい、が、決して寝るのは許されない。

一瞬で凍死してしまうのが、この高度の

危険なのだ。



ひとりの遺体を埋葬するために下ろそうと

してシェルパとネパール人警官が遭難して

命を落としている。場所によっては8人

がかりでないと、下ろせない処もある。

ほとんどそのままなのだが、氷河には200人

くらい落ちていて、何百年も凍結したまま

流されることになる。時々ミイラの遺体が

発見されるのは氷河が溶ける処かららしい。

他の遺体はエベレスト登山の目印になって

いる。

緑の靴を履いていた遺体はグリーンブーツ

と呼ばれて、ピークに近く、長年親しまれて

道の標識になっていたが、強風と低温で

飛ばされて谷に転落してしまったという。



遺体の父親を尋ねていた登山家が父親の

年齢を越えていたという話も、実話で聞いた。

すべて現実なのだ。

僕らの世界は、たとえ現実だけでも、奇怪・

不可解にあふれた世界なのだ。光の速さの

ロケットに乗らなくても、時間は遅く進む。

幻想でもなんでもない。あなたが親の歳を

越えてしまう世界がそこにあるのだ。

大自然はそういうことを教えてくれる。


登山は人生に対していい教訓を多く

持っている。山で遭難する者は大半

遭難するべくして遭難している。

僕はまったく知らなかった日本の三大

景勝地の一つ、上高地に偶然入って、

(金が無くなり、友達を頼ってたどり

着いたのだが)、なぜか気宇壮大で

日本北アルプスが自分の庭だという

気がした。初めての大キレットを前

にして、小ささも感じ、ヒマラヤを想像

して、早くも世界のヒマラヤに挑戦したい

と思ったのだった。

山ですべきことは手を抜けない。必ず

しなければならない。それは初めの

危険の経験から身に染むように

わかった。

例えば、装備も万全でひ弱そうでもない

青年が冬山でテントの中で凍死して

いたということがあった。死因は汗が

凍ったことらしい。つまり、彼は汗を

かいたが、面倒で、着替えの用意が

あるにも関わらず、そのまま寝て

しまった。

そのまま汗が凍結して凍死という、僕

には笑い話だ。が、そういうように山の

現実、自然の過酷さの現実を無視する

バカ者が当然のように遭難死してしまう。

僕は山を登りながら、そこからなにが

どうなのか、まるで山肌が教えてくれる

かのように、山に詳しい人や山のため息

そのものから学んできた。そして、冬山

ならその山のどこが雪崩の危険個所か、

前もって調べておく。危険を感じたら、

せっかくの休暇を取ってきたのに、という

ことであっても、その場で下山する。一度

のミスが死につながるのが山の掟だ。

慎重に慎重を期して、それが当たり前に

最高の対処だ。

そういう自覚は伝わるものなのだろうか?

教える人・教わる人に拠るのかもしれ

ないが、自然や心の世界は知らないこと

ばかりと意識に伝えることをしないと、

遭難も誤解もこのまま増長するばかり

だろう。

南極にヘリコプターで降り立った人の

歯(前歯?)が、極度の低温でその場で

欠けてしまったという話は、僕の驚いた

話で2、3番の話だ。眼鏡が割れてしまった

という話も聞く。

極寒の南極で営業する歯医者や眼鏡屋

はいたのだろうか?(笑)


nice!(15)  コメント(0) 

nice! 15

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。